VARCAREブログ

本日からアルティジャーノ東京駅前店の店頭に立つことになりました

VARCARE代表の小山です。

本日よりアルティジャーノ東京駅前店に店長として毎日お店に立つことになりました。VARCARE の白衣も取り扱っております。

アルティジャーノはクラシコイタリア服と欧州靴のリサイクルセレクトショップです。日本では手に入らないブランドや非常にレアな商品も取り扱っているお店です。

医師ではないので白衣は着ないけれど見てみたいという方も大歓迎ですので、ぜひ遊びに来てください。

【アルティジャーノ東京駅前店】
中央区日本橋3丁目5-12 (Googleマップで見る
吉野ビル1階/B1階B室
TEL:03-3231-0120
営業時間:11:00~20:00
定休日:毎週水曜日、第1、3、5日曜日
東京駅 八重洲口より徒歩6分

どうぞよろしくお願い申し上げます。

TOPページへ

雑誌MADUROにDalcuore白衣が掲載されます

LEONを立ち上げた岸田一郎氏が2014年に創刊した雑誌、MADUROにDalcuore白衣を掲載していただけることになりました。来年の1月24日(3月号)発売です。コンビニでも販売している雑誌ですので、ぜひお手に取ってみてください。

編集部の方々、スタイリストさん、カメラマンさんありがとうございました。

MADUROウェブサイト
http://maduro.jp/

インフルエンザのワクチン接種は午前中に行う方が効果的 ただし・・

先日、あるテレビ番組にて、ワクチン接種は午前中が効果的とのお話を耳にしました。ただし、これは高齢者に焦点を当てた研究ですのでご留意ください。面白そうだったので少し調べてみました。こちらが元となった論文です。

PubMed
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27129425

Vaccine. 2016 May 23;34(24):2679-85.
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0264410X16301736

研究の背景として、季節性インフルエンザには以下の特徴があります。

  • 毎年25-50万人が亡くなっている
  • 亡くなるのは主に、新生児(very young)、高齢者(elderly)、慢性疾患(chronically ill)を持つ人
  • 高齢者はワクチンの効きが悪い(抗体の産生量が少ない) ←今回はここが重要

また、体内時計のリズムが免疫反応に影響を及ぼす報告があることから、この研究グループはインフルエンザのワクチン接種を午前(9-11 am)と午後(3-5 pm)に分けて、抗体力価などを調べました。被検者は65歳以上、平均71歳、合計276人です。

結果は、午前にワクチン接種した方が抗体力価が高いことが分かりました。A/H1N1株のp値は0.03、B株は0.01、一方でA/H3N2株は0.35で有意差なし。特にA/H1N1株に関しては、午前接種は午後に比べて約4倍の抗体力価が確認できました。これが本当ならお金を掛けずにワクチンの効果を高められるのでいいですね。もっと大規模な臨床研究が行われ、再現性やメカニズムを裏付けできるデータが得られることを望んでいます!

2016.12.06 追記 ここ数日、DeNAのWELQというネットメディアによる剽窃が問題になっています。記事を書く側としてすぐにできることは、一次情報と執筆者の表記だと思います。ということで、書いていなかったこのブログ記事の執筆者を追記します。

VARCARE店長 小山

TOPページへ

トランクショー情報サイト “THE TRUNK SHOW” を作りました

napoli

VARCARE(当店、当サイト)では医師用のドクターコート白衣の販売を行っていますが、医師だけに限定せず一般向けとしてトランクショー(オーダー会、受注会)情報を提供するサイト “THE TRUNK SHOW” を作りました。

日本国内では数多くのサルト、テーラーが来日してトランクショーを開催しています。しかし、その情報はサルトリアや主催店舗のブログやFacebook、ツイッターなどに分散しており、多くは直前に告知されることから、情報をまとめたサイトを作ってみました。”THE TRUNK SHOW”が提供する情報によって、トランクショーで仕立てる方が少しでも増えてくれるとうれしいです。

もちろん当店の取り扱いブランドDALCUOREとLIVERANO & LIVERANOのトランクショー情報も提供します!

現在はウェブサイトとFacebookにて情報を提供しています。どうぞご利用ください。

ウェブサイト
https://trunk-show.net/

Facebook
https://www.facebook.com/trunkshow.net/

 

TOPページへ

LIVERANO & LIVERANOジャケットの店頭での試着と販売を開始しました ~PROFESSOR’S ROUND~

antonio-liverano

LIVERANO & LIVERANOのジャケット型白衣が店頭で試着・購入できるようになりました。場所は東京都品川区旗の台に店舗を構えるおしゃれ白衣の専門店PROFESSOR’S ROUNDさんです。

同店での取り扱い商品はコットンジャケットのGRAY LABELのみとなります。ウールジャケットのGREEN LABELはPROFESSOR’S ROUNDさんか当店<info@varcare.jp>にご連絡いただければ出張いたします(関東のみ)。

PROFESSOR’S ROUNDさんは、当店の商品であるLIVERANO & LIVERANOやDALCUORE白衣だけでなく10ブランド以上の医師用ロングコート白衣やケーシー、スクラブ等を取り扱っています。ぜひ一度足を運んで見比べてみてはいかがでしょうか。

【PROFESSOR’S ROUND】
サイト:http://professors-round.com
店舗:東京都品川区旗の台 2-1-2 ユニック旗の台1F
Googleマップで見る
TEL:03-6426-1786
営業時間:11時~20時(火曜日定休)
東急池上線・大井町線 旗の台駅より徒歩7分
車でお越しの際は、近くのコインパーキングをご利用ください。

TOPページへ

9月よりLIVERANO & LIVERANO 医師用ジャケット型白衣の販売を開始します

antonio-liverano

9月より医師用のジャケット型白衣の販売を開始します。お取り扱いするジャケットは、フィレンツェを代表する仕立屋リヴェラーノ&リヴェラーノさんと共同でつくりました。

リヴェラーノ&リヴェラーノは伝統的なフィレンツェ仕立てを踏襲するサルトリアです。仕立て服の聖地ナポリとファッションの先端都市ミラノの挟まれているフィレンツェは独自の仕立てスタイルが発展してきました。そのフィレンツェ仕立ての存在感が未だに大きいのは、リヴェラーノ&リヴェラーノがあるに他なりません。仕立て服をメインとして扱うサルトリアの中では、日本で最も知名度および人気の高いブランドの1つです。

リヴェラーノ&リヴェラーノは曲線を多用したスタイルが特徴的です。また、ジャケットは立体的にするため、通常は前・横・後ろ(お腹側・脇腹側・背中側)の3つのパーツに分けてつくられますが、リヴェラーノ&リヴェラーノでは前と後ろのパーツ2つだけしかないのも特徴です。パーツを多く分けたほうが立体的につくるのは簡単ですが、生地の連続性がなくなりエレガントさが失われてしまいます。リヴェラーノ&リヴェラーノは独自の型紙とアイロンワークによって、エレガントかつ立体的なジャケットをつくりあげています。

今回販売を予定しているジャケットはGreen labelとGray labelの2種類です。

Green labelは手縫いを多用したウールのジャケットです。Gray labelはリヴェラーノ&リヴェラーノのスタイルを保ちつつ、つくりを簡略化したコットンジャケットで、Green labelよりもお求め安くなっています。今年1月のPitti Uomoで発表したリヴェラーノ&リヴェラーノの新しいラインです。

両labelとも、仕事用の白衣として着用できる生地・スタイルになっています。サイドポケットはパッチではなくセットインポケットにしました。また室内のみで使用することを想定してフラップなしの仕様となっています。

ご自身用のドクターコートとしてだけでなく、昇格や就任プレゼントなどの贈答用白衣としても最適です。

TOPページへ